1
▲
by tturarc166
| 2015-06-21 14:02
| バイク
先日ベンチュラ・カウンティに住んでる友人が遊びに来た時、お土産で頂いたThe ShopのTシャツ。


ここの話を数年前に友人に話した事が有って、それを覚えていてくれて今回お土産で頂いてしまいました。
「ベンチュラに住んでるならこの店知らない?」と聞いたら「行った事ないけど自宅からわりと近いなあ」と言ってました。アメリカでも少ないヴィンテージ・インディアンを取り扱う「The Shop」デヴィッド・ハンセン「通称デイヴ」のお店です。

ユタのソルト・フラッツにもデイヴが

インディアンだけじゃなく色々なヴィンテージ・モーターサイクルを扱っていて、その中には何と名車クロッカーもあるらしいです。いいなあ アメリカ・・・


ここの話を数年前に友人に話した事が有って、それを覚えていてくれて今回お土産で頂いてしまいました。
「ベンチュラに住んでるならこの店知らない?」と聞いたら「行った事ないけど自宅からわりと近いなあ」と言ってました。アメリカでも少ないヴィンテージ・インディアンを取り扱う「The Shop」デヴィッド・ハンセン「通称デイヴ」のお店です。

ユタのソルト・フラッツにもデイヴが

インディアンだけじゃなく色々なヴィンテージ・モーターサイクルを扱っていて、その中には何と名車クロッカーもあるらしいです。いいなあ アメリカ・・・
▲
by tturarc166
| 2015-06-18 09:59
| バイク

メグロE3型の不調はやはり2次エアーを吸っていたようだ。ノンアスベストのガスケットシート(0、8mm)が届いたので早速ヘッドカバーのガスケットとインマニのガスケットを作り、交換して始動すると以前のような吹け上がりが復活し、少しホッとした。
その後ブリヂストンGB-Ⅱがパンクしている事に気がつき、もしかするとと思い、虫ゴムを調べるとやはりそこからエアー漏れしていたので新しい物に交換した。パンクじゃなくてよかったなあと思っていたら次の日またエアーが抜けていた。なんだよヽ(`Д´)ノ やっぱりパンクかっ・・・しかたがないから後輪外してチューブを点検すると、どこからも漏っていない・・・何んだ?

まさかと思い、昨日新品に取り替えた虫ゴムを点検するとそこから持ってるじゃん どういう事なの・・・
もう一度新品に替えてみるとエアー漏れは止まった。まったく余計な仕事だったなあ(´;ω;`)
▲
by tturarc166
| 2015-06-13 16:28
| バイク
もう取り壊す事が決まったのだからアップしたけど、亡くなった爺さんが個人の趣味で建てたという名寄市のこの素晴らしい建物、中には骨董品や素晴らしい調度品もたくさん、これ全~部壊すというので先週行ってきた。そのまま「お蕎麦屋さん」か「甘味処」にしたら絶対繁盛しそうな作りで、和庭園、お風呂やトイレ、調理場も有ります。

と言う事で今日も行ってきます。もうほとんど皆さんに持って行かれて良い物は残っていないと思うけど、ちょっと欲しいものが有ったので、まだ有ればいいなあ・・・先週は結構積んで帰ってきました。馬具、昔のミシン、囲炉裏、カナダ製のカンジキ、籐の整理棚、農作業道具、木箱・・・etc

爺さんが亡くなって婆さんがこういう事に全く興味が無いので土地ごと売ったら買った人が更地にしてくれと言ったので取り壊す事になったらしいです。が、なんか変だよなあ・・・周りに空き地はいっぱいあるのに何でここなの、もったいない話です(涙)

と言う事で今日も行ってきます。もうほとんど皆さんに持って行かれて良い物は残っていないと思うけど、ちょっと欲しいものが有ったので、まだ有ればいいなあ・・・先週は結構積んで帰ってきました。馬具、昔のミシン、囲炉裏、カナダ製のカンジキ、籐の整理棚、農作業道具、木箱・・・etc

爺さんが亡くなって婆さんがこういう事に全く興味が無いので土地ごと売ったら買った人が更地にしてくれと言ったので取り壊す事になったらしいです。が、なんか変だよなあ・・・周りに空き地はいっぱいあるのに何でここなの、もったいない話です(涙)
▲
by tturarc166
| 2015-06-01 07:04
| 日々の出来事
1