シュトーレン
2017年 12月 13日
日本人は真似が上手、しかし真似をしてもそれ以上の物を作り出してしまう。車もバイクもそうだったように・・・
それはとても素晴らしい事だけど、そうじゃない事も有る。昨日、美瑛のランドカフェさん(ドイツ家庭料理を提供しているカフェです)から頂いたシュトーレンを食べながら感じたことだけど、ドイツではクリスマスイブの4週間前から薄く切ったシュトーレンを毎日食べながらイブに食べ終わるようにする。本来は寒い国の保存食であり、そしてムターが家族の為に作っている。それが我が国ではスィーツ扱いされて、一流の店では日本人好みにアレンジされ店頭に並ぶ。でもそれを4週間毎日食べれるのだろうか?
ムリでしょうね。甘すぎて・・・
でもランドカフェのカヨちゃんが作るシュトーレンなら毎日食べれるのは本来の家庭の味だからです。
日本のパティシエの腕は世界に通じるものだけとシュトーレンはそうなって欲しくないなぁと思います。どうしてもパティシエとしては美味しさを追求してしまうのでしょうね。
僕はこの味がホッとします。
ウメぇ~
by tturarc166
| 2017-12-13 22:05
| 美味しいもの