葡萄ジャムを作りながら
2013年 10月 11日
先日、美瑛の畑で採れた葡萄でジャム作り
イチゴや梨やリンゴのジャムは簡単に出来るけど、葡萄ジャムは何百個もの葡萄を一個一個割って中から種を取り除かなければならないので面倒くさい。それをやりながら、この作業を簡単に出来る調理道具ってないのかなあ・・・・これってやっぱり専業主婦の仕事だよなあ・・・・なんて思ってしまう。しかし美味しい物を作るならやらなければならない、何事もやらなければ前に進まない、とにかくやらないと始まらないので頑張る。これ僕の人生の生き方、楽しみ方(´▽`) こうやって何十年も生きて来て、たいした失敗は無かった。
面倒くさいのは最初だけであとは楽しくなる。
種を出してる時に出る果汁も一滴も漏らさず使う。とにかく美味しいジャムを作りたいなら当たり前の事だ。
それが終わったらグラニュー糖を足して薪ストーブの上でコトコト煮込んでいく。
最近ちょっとベニシアさんの影響を受けてるのかも、
今、血糖値を下げるのに毎朝「ローズヒップ&ハイビスカス」のハーブティーも飲んでるしぃ
イチゴや梨やリンゴのジャムは簡単に出来るけど、葡萄ジャムは何百個もの葡萄を一個一個割って中から種を取り除かなければならないので面倒くさい。それをやりながら、この作業を簡単に出来る調理道具ってないのかなあ・・・・これってやっぱり専業主婦の仕事だよなあ・・・・なんて思ってしまう。しかし美味しい物を作るならやらなければならない、何事もやらなければ前に進まない、とにかくやらないと始まらないので頑張る。これ僕の人生の生き方、楽しみ方(´▽`) こうやって何十年も生きて来て、たいした失敗は無かった。
面倒くさいのは最初だけであとは楽しくなる。
種を出してる時に出る果汁も一滴も漏らさず使う。とにかく美味しいジャムを作りたいなら当たり前の事だ。
それが終わったらグラニュー糖を足して薪ストーブの上でコトコト煮込んでいく。
最近ちょっとベニシアさんの影響を受けてるのかも、
今、血糖値を下げるのに毎朝「ローズヒップ&ハイビスカス」のハーブティーも飲んでるしぃ
by tturarc166
| 2013-10-11 13:55
| 美味しいもの